Quantcast
Channel: 株式会社バーンリペア
Viewing all 93 articles
Browse latest View live

甲信越センター/新潟センター新規開設のご案内

$
0
0

お客様からの沢山のご要望と、今後のさらなる事業の拡大に備え

新規2センターの開設が決定致しました。

 

開設日

 9月1日(土)

 

開設地と連絡先

■甲信越センター

 住所:長野県松本市島内

 TEL:0263-40-0310 FAX:0263-40-0312

 

■新潟センター

 住所:新潟県新潟市西区寺尾台

 TEL:025-201-3478 FAX:025-201-3479

 

当センター開設に伴い、出張交通費無料エリアが大幅に拡大致します。

これまで以上にお客様のお近くで、迅速かつ的確なサービスを

ご提供できるよう努めてまいります。

何卒よろしくお願い申し上げます。


recona-レコナ- 誕生しました!

$
0
0

このたび、オリジナル材料「recona  -レコナ-」が誕生しました!!

バーンリペアでしか実現できない、高品質リペアに向けて開発した

当社だけのオリジナルブランドをご紹介します。

 

reconaロゴ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでに製品化された材料は4点。

どれも当社ならではの、こだわり抜いた仕上がりを実現します。

また今後も、お客様にお喜び頂けるサービス提供を目指し

さらなる商品開発に取り組んで参ります。

 

 

recona製品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■P.Pプライマー

 密着性を高めるための下地塗料です。

 市販されている同名称の材料以上のクオリティと

 F☆☆☆☆認定の安心・安全を実現した材料です。

 

■超高隠蔽ホワイトツヤケシ

 隠蔽力が抜群で、少ない塗布量で下地の色を隠せる高機能塗料です。

 こちらもF☆☆☆☆認定の安心・安全な材料となります。

 

■BR 888、BR Clear

 特に凹み傷に使用する充填剤として開発しました。

 人体や環境への影響に配慮した安心・安全かつ、スピーディなサービス対応を可能にします。

 

~名前とロゴの由来~

 「recona -レコナ-」は、Repair、Ecology、Naturalをコンセプトに作られた造語です。

 ロゴは、常に「人」「環境」に配慮したより安全で高品質な材料開発を目指し、

 お客様にご満足いただけるサービスを提供したいという当社の姿勢を表しています。

 

 デザインの象徴の「葉」や「水滴」は、環境、地球に良い“エコロジー”を

 飾り気や誇張のない(無駄を剥ぎとった)全体感で“ナチュラル”さを

 丸い曲線は、「人」「環境」への“やさしさ”を表しています。

内定授与式を行いました!

$
0
0

開催日  2012年11月26日 (月)
会場   本社 会議室
参加者  2013年度バーングループ内定者 17名
     バーングループ各社社長

2013年度のバーングループ内定授与式を行いました。 

来春バーンリペアには、11名の仲間が入社予定です。
内定授与式では、各社社長より激励のお言葉を頂きました。

今後、入社までには内定者研修も開催していく予定です。
最高の2013年度新卒チームとして入社してくれることを
社員一同、今から心待ちにしています!!

 

グループ集合写真

グループ集合写真

佐藤社長挨拶

佐藤社長挨拶

バーンリペア内定者

バーンリペア内定者

 

年末年始営業のご案内

$
0
0

弊社年末年始の営業は、下記の通りとさせて頂きます。

 

年内営業   2012年12月28日(金) 20:00まで

年始営業   2013年  1月 4日(金)  8:00より

 

なお現場作業に関しては、年内29日までお伺い致します。

どうぞお早めにご相談下さい。

 

今年一年のご愛顧、誠にありがとうございました。

来年も何卒宜しくお願い致します。

謹賀新年

$
0
0

謹んで新年のお祝いを申し上げます。

 

昨年はたくさんのご愛顧を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。

本年も皆様にご満足頂けるサービスのご提供を目指して

従業員一同一生懸命精進してまいります。

 

何卒宜しくご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

岐阜センターが開設致しました!

$
0
0

沢山のご要望と、今後のさらなる事業の拡大に備え

本日、岐阜センターが開設致しました!

 

・開設日

 2013年1月10日(木)

 

・開設地

 岐阜市日野南

 

・ご依頼/お問合せ先

 電話番号:058-249-6820 FAX番号:058-249-6822

 

近隣の皆様のお近くで、地域密着の素早い対応と

より一層のサービス向上を目指して参ります。

何卒よろしくお願い申し上げます。

株式会社スペックのHPがリニューアルしました!

$
0
0

このたび当社グループ会社である

株式会社スペック(旧ケーエスエム)のホームページが

全面リニューアル致しました!!

 

みなさま、どうぞご覧ください。

よろしくお願い致します。

 

株式会社スペック ホームページ

スペックHP

 

 ←画像をクリックすると、HPが立ち上がります!

 

2013年度 入社式を行いました。

$
0
0

開催日   2013年4月1日
会場   本社 会議室

 

本日、2013年度バーングループの一斉入社式を開催致しました。

グループ全体で18名が入社し、

当社には、新たに12名の新卒者が仲間として加わりました。

 

式では、代表、各社社長からのお言葉を頂きました。

また緊張しながらも、それぞれの誓いの言葉を述べ

社会人としての第一歩を踏み出したことを実感する式となりました。

 

フレッシュな12名と共に、バーンリペアは今年も邁進し続けます!!

 

 

2013年度 入社式

2013年度 入社式

 

 


リフォーム産業新聞に記事が掲載されました!

$
0
0

2013年4月23日発行のリフォーム産業新聞にて

当社のアフター点検代行サービスに関する記事が掲載されました。

是非ご覧ください!!

 

リフォーム産業新聞 2013/4/23発行 ←クリックでPDFをご覧になれます。  (40KB)

 

事業所対抗軟式野球大会 初出場!初優勝!!

$
0
0

【東京実業健康保険組合主催】 第53回 事業所対抗軟式野球大会(第3部) バーンリペア 初出場!初優勝!!

 

===========================

 

4/14~5/26にて行われたの事業所対抗軟式野球大会にて

当社 バーンリペアの公式野球サークル『BRASH(ブラッシュ)』が初出場&初優勝!を飾りました。


野球部始動!のサークル結成宣言から8か月。

多忙な仕事の合間を調整して、各地のメンバーが集結した数回の合同練習、練習試合など

地道に力をつけて臨んだ本大会。

 

第3部に出場したのは全部で30社(30チーム)。

『BRASH』の試合には、毎回、各拠点の仲間やご家族など出場選手よりも多い程の応援団が駆けつけ、

毎回にぎやかな試合となりました。

その連帯感も力に変え、選手たちはトーナメントを着々と勝抜き、遂に首位 優勝へ。

全5試合中、4試合がコールド勝ちという快挙を達成することができました。


当社の野球サークル『BRASH』の持ち味は「団結力」と「バランス」。

打線、走力、投手陣など、それぞれに違う特技を持ったメンバーが集まり、

監督がそれを絶妙に指示・コントロール。

 

サークル活動でも実証した当社の本気精神。

しっかりと今後のサービスにも活かして参ります。

 

応援してくださったみなさま、

誠にありがとうございました。

 

● 主催団体の大会報告はこちら⇒

 

みんな”いい顔”しています

監督:実は、社長の佐藤です

応援団のお手製です

個人の腕も冴えています

 

【西コンタクトセンター】グランドOPENのお知らせ

$
0
0

この度、2013/6/13(木)に西コンタクトセンターがグランドOPEN致しました。

 

これまで、「西受注センター」(同ビル内)と同フロアであった部分を

独立拠点「西コンタクトセンター」として別フロアに開設。

当社として、実質的な増床となります。

 

新規拠点として思いも新たに、スタッフ一同

より一層、心のこもったオペレーションを目指して参ります。

 

Everyday,everywhere,and for everyone! (毎日、どこでも、すべての人のために)

by BURNコンタクトセンター 一同

 

外観

テープカット

接客スペース

 

四国センター移転のご案内

$
0
0

この度、四国センターの移転が決定致しました。

 

■移転日

平成25年8月19日(月)

 

■移転先及び連絡先

住所:愛媛県松山市和泉北3-12-10

TEL:089-998-7060

FAX:089-998-7061

 

※8月19日以降の部材の発送につきましては、

大変恐れ入りますが新事務所へご送付くださいますようお願い申し上げます。

 

これを機に、皆様のご期待に副うべく、

より一層のサービス向上に努めてまいります。

今後ともご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

四国センターを移転致しました

$
0
0

本日8月19日(月)、四国センターを下記の住所に移転致しました。

 

■移転先及び連絡先

住所:愛媛県松山市和泉北3-12-10

TEL:089-998-7060

FAX:089-998-7061

 

社員一同気持ちを新たに業務に邁進し

より一層のサービス向上に努めてまいります。

これからも変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

西日本の業者会を開催致しました

$
0
0

開催日:2013年8月21日(水)

会  場:大阪市中央公会堂

 

西日本の当社指定協力業者様にお集まり頂き、業者会を開催致しました。

 

< プログラム >

・当社の事業方針

・優秀協力業者様の表彰

・安全衛生大会

・個人情報の取り扱い研修

・新システムのご案内

 

今後もこうした定期的な開催を通して、

当社のサービス品質維持に努めてまいります。

 

 

開催風景

皆さん真剣な表情です

 

 

 

 

東日本の業者会を開催致しました

$
0
0

開催日:2013年8月23日(金)

会  場:東京都立産業貿易センター 浜松町館

 

西日本に引き続き、

東日本の当社指定協力業者様にお集まりいただき、業者会を開催致しました。

 

< プログラム >

・当社の事業方針

・優秀協力業者様の表彰

・安全衛生大会

・個人情報の取り扱い研修

・新システムのご案内

 

当社は協力業者様と強固なパートナーシップを構築することで

更なるサービス向上に努めてまいります。

 

開催風景

社長講話

表彰式

 

 

 

 


緊急時連絡板

$
0
0

[サンプル原稿掲載中]

 

■本社の状況連絡 2013年○月□日午前10時に発生した巨大地震において本社ビルが半壊しました。

死者、怪我人は発生しませんでしたが、電話が全く使えない状況です。

 

■スタッフのみなさまへ 安全確保優先での移動をお願いします。

可能な方はセンターへ戻り、困難な方は直接帰宅をお願いします。

※適宜、当掲示板の確認をお願いします。

 

———————————————————————————————–

 

使用に慣れるためご自由にコメントください。 社会人として適切なコメントをお願いします。 不適切なコメントがあった場合は管理者側にて削除いたします。

西日本の業者会を開催致しました

$
0
0

開催日:2013年8月21日(水)

会  場:大阪市中央公会堂

 

西日本の当社指定協力業者様にお集まり頂き、業者会を開催致しました。

 

< プログラム >

・当社の事業方針

・優秀協力業者様の表彰

・安全衛生大会

・個人情報の取り扱い研修

・新システムのご案内

 

今後もこうした定期的な開催を通して、

当社のサービス品質維持に努めてまいります。

 

 

開催風景①

開催風景②

社長講和

 

 

 

 

 

 

東日本の業者会を開催致しました

$
0
0

開催日:2013年8月23日(金)

会  場:東京都立産業貿易センター 浜松町館

 

西日本に引き続き、

東日本の当社指定協力業者様にお集まりいただき、業者会を開催致しました。

 

< プログラム >

・当社の事業方針

・優秀協力業者様の表彰

・安全衛生大会

・個人情報の取り扱い研修

・新システムのご案内

 

当社は協力業者様と強固なパートナーシップを構築することで

更なるサービス向上に努めてまいります。

 

開催風景

社長講話

表彰式

 

 

 

 

 

 

第20期 方針勉強会を開催しました

$
0
0

来たる2013/9/6(金)~7(土)
東京都品川プリンスホテルにて、第20期に向けた方針勉強会を開催いたしました。

全国から当社の幹部と優秀社員たちが集結し、
この一年を受け止め、第20期に向けての方針の統一を図りました。

それぞれの想いを胸に、意気込みを分かち合い、
来たる20期へ向けて、走り続けて参ります。

DSC02235







公式ブログが開設しました

$
0
0

この度、バーンリペアの公式ブログが始まりました。

公式ブログキャラクターをレポーターに迎え、
普段あまり表には出ない当社のスタッフの日常や、
社内の雰囲気などをお伝えして参ります。

ブログはこちら⇒

もちろん、当社コーポレートサイトからのリンク、
または「バーンリペア ブログ」で検索してもご覧いただけます。
ブックマークなどしていただくと便利です。
どうぞ、よろしくお願いします。


↓気になるこのキャラクターの詳細はブログにて!













Viewing all 93 articles
Browse latest View live